起こる確率は、70%と予想されています。
突然の大きな揺れ・・・人々の混乱・・・
その時、あなたは正しい選択ができますか?
果たしてあなたは、ジャックを家族の元に導けるでしょうか。
あなたの「防災力」が分かるストーリー選択動画の進め方
あなたの「防災力」が分かるストーリー選択動画の進め方
スタートボタンを押すと、短い動画が流れます。
主人公は犬のジャック。散歩中、大地震が発生し被災したジャックは、大好きな家族に会うため「10の選択」をしていかなければなりません。あなたはジャックに代わり、各設問でいずれかの選択をしてください。
試されるのは、あなたの「防災力」。あなたの選択がジャックの運命を左右します。
次にどう行動するか?
選択してください
短い動画の最後、あなたは選択肢のうちいずれかひとつを選ぶよう求められます。
ときにはどちらを選ぶべきか?悩むこともあるでしょう。しかし今回、想定しているのは大規模災害。刻々と変わる状況下、あなたは決断しなくてはならないのです。
選択により結末が変わる
「マルチエンディング」
今回は、選択によってエンディングが変わる「マルチエンディング(マルチエンド)」を採用しています。
あなたの選択が、ジャックの運命を決めるのです。どんな結末になるかはあなた次第。ぜひ、幸せなエンディングを目指してください。
でも一番の願いは、いざというとき、あなたとあなたの大切な人を守る正しい知識を身につけていただくこと。「防災力」を試しながら、同時に防災についての知識を深め、防災意識を高めていただけるとうれしいです。
(所要時間:16分程度)
「10の選択」を攻略するための重要なポイントを整理しましょう
「10の選択」を攻略するための重要なポイントを整理しましょう
01
「首都直下地震」の
被害想定について
今後30年以内に70%の確率で発生するとされる「首都直下地震」。その被害想定を考えると、防災知識を高め、正しく備えることが差し迫った課題であると認識できるはずです。
02
大地震発生…むやみに
移動を開始しないで!
もし外出中に大地震が発生したら…むやみに移動を開始するのは危険。自分を危険にさらすだけでなく、“救えるはずの命が救えない”という事態を招いてしまうかもしれません。
03
災害時の「安否確認」や
「情報収集」
災害時、親しい人の安否が確認できないことは精神的負担に。安否確認手段の用意が重要です。安否確認手段を持つ人とそうでない人では明暗を分けることとなるでしょう。
04
知っておきたい「正常性&
同調性バイアス」
「正常性バイアス」「同調性バイアス」を知っていますか?平時は心を守る二つのこころの働きですが、避難を遅らせてしまうことも。あらかじめ知っておくことが逃げ遅れを防ぎます。
05
応急手当のキホン
「直接圧迫止血法」
災害時は、すぐに医師に診てもらえないという状況が当たり前に発生します。だからこそ、一人一人が応急手当の方法を知っておくことがとても重要。被害の抑制につながるはずです。
06
自分の命は
自分で守る(自助)
災害時、被害を最小限に抑えるために重要となる「自助」。いつ起こるか分からない災害に備え、自分でできることがあります。後悔しないためにも万全の準備をしておきましょう。
07
自分たちは
自分たちで守る(共助)
ご近所とお付き合い、していますか?日常生活が奪われる大規模災害の現場では、ご近所との支え合いがとても重要。普段からコミュニケーションを取っておくことが大切なのです。
08
恐ろしい
「エコノミークラス症候群」
避難生活は「エコノミークラス症候群」の危険性が高まる状況にあります。過去の災害でも多発したエコノミークラス症候群。正しい方法で防げるということを覚えておきましょう。
09
「こころのケア」
被災者に接するポイント
災害に見舞われた被災者は大きなストレスを受けます。特別なことをする必要はありません。「何かしてあげたい」「声を掛けようかな」と思ったら、躊躇せず行動してみてください。
10
避難所における
「要配慮者」の対応
避難所には高齢者、視覚や聴覚、肢体が不自由な方、外国人などサポートが必要な方も。自分の身の周りにいる要配慮者を把握し、サポート方法を知っておくことはとても大切です。